ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月14日

買ってしましました!!

最近コツコツと貯めていたお金でとうとう買ってしまいました!!!


買ってしましました!!





























そうセルテート!!!

買ってしましました!!







































今使っているリールはウェーディングや魚をかけた後とても気を遣い、
エギングでもあまり使いたくないという部分があり、なかなか思い切り使えませんでしたが、
今回このリールの売りである耐久性、そしてカスタマイズできるという点に惹かれて購入しました!!!





中古ですが(笑)











これからサーフゲームやチニングで活躍してくれると思います!!!




ちなみにラインはDUELさんから出ているXワイヤーの0.8です!!




このライン塗装が粉になって剥げるのは早いですがとても強いです!!



もう一つのDUELさんのラインは相性は悪かったですが、、、、、、、









最新記事画像
夏の御ヒラ
夏最高!!
またまとめて!!
ぼちぼち
トップゲーム激熱
30分1本勝負!!
最新記事
 本格的に!! (2011-08-21 16:57)
 夏の御ヒラ (2011-08-20 10:10)
 夏最高!! (2011-08-15 00:37)
 またまとめて!! (2011-07-31 22:19)
 ぼちぼち (2011-07-18 23:06)
 トップゲーム激熱 (2011-07-11 06:49)
Posted by タケ TAKE at 22:18│Comments(6)
この記事へのコメント
自分もXワイヤばっかです理由は安いからです。の割には強いですよね、信頼性あります。こっちの釣具屋では二千四百円で売っててビックリしましたよ(^_^;)セルテートカスタマイズしたらかっこいいですよね
Posted by そいち at 2009年12月15日 00:55
セルレートですか!
うらやましいです。
わたしも欲しいんですが、お値段が(笑)
宝クジでもあたらんかと思います。

私もXワイヤー0.8号使ってます。
ファイヤーラインより安いのが魅力ですね。
コーティング最初落ちやすいですが、落ち着きます。
ただ、そうなると若干コシ弱くなるので風には弱くなりますね。
もうひとつのやつはスムーズだとおもうんですが、DUELでもいってましたがPEコーティングせず縦糸をコイティングしただけなので弱いらしいですよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月15日 08:58
どーもお久しぶり面倒なんで本名であ、セルテートを購入されたとの事でしばらく使うとセルテートのラインローラー部に塩が入りシャリシャリと巻くときに音が出ます!とゆー事でチマタではシャリテートとも呼ばれてます自分もセルテ2500を所持してますので改善策(知ってたら御免ね)をお伝えしますラインローラー部を一式セルテートハイパーカスタムのものに換えるんですよ普通のセルテートにはないパッキンゴムやベアリングもちょっと違います中古ならなおさら換えた方が良いかと思います。塩が入っている可能性があるからこれで酷使しても大丈夫とゆーわけですね特にタケさんみたいに釣行日数が多い人はあと自分はスプールをRCS2508にしてます!これでずいぶんと持ち感じが軽くなりますよさらにカスタムするならハンドルとドラグですねちなみに自分のセルテはベアリングの数だけならイグジストを超えてますかかった金額もそれなりにそれでは良いフィッシングライフを
Posted by Nagama at 2009年12月15日 10:16
そいちさん!!
xワイヤー使ってるんですね!!
セルテートはお金に余裕ができたらカスタマイズします!
Posted by タケ at 2009年12月15日 23:37
山猫さん!!
そうです!スムーズです!!
あれは結構難題なラインですよね…
セルテートは今のとこ異常なしです!!
信頼できる方からの譲り受けなんで!
Posted by タケ at 2009年12月15日 23:39
NAGAMAさん!
おひさしです!!相変わらず例のポイントでシーバス釣ってますね!! ブログの方は今お休みですか?? セルテートの件違和感が出次第至急行いたいと思います!!アドバイスありがとうございます!!
Posted by タケ at 2009年12月15日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買ってしましました!!
    コメント(6)