2010年01月09日
なぜ???
2010年01月03日
元旦釣行!!
パソコン持って行ってなかったので更新遅れました!!
1月1日に初釣りに行ってきました!!
とりあえず、長崎南部にある某港!!
ここはよくUピー先輩とよく行った場所!!!
でかいアラカブが釣れるので期待大!!!!
とりあえずまず目まで仮眠し、いざ開始!!!

まずは尺オーバーのムツ!!!!
次は!!!

まぁまぁのメバル!!!!
そして!!!!!

やっぱりいました!!!
アラカブ!!!!
12時くらいまで釣りましたが!!
表層ではメバル、底ではアラカブのオンパレードでした!!!
ちなみにすべてリリース致しました!!!!
1月1日に初釣りに行ってきました!!
とりあえず、長崎南部にある某港!!
ここはよくUピー先輩とよく行った場所!!!
でかいアラカブが釣れるので期待大!!!!
とりあえずまず目まで仮眠し、いざ開始!!!
まずは尺オーバーのムツ!!!!
次は!!!
まぁまぁのメバル!!!!
そして!!!!!
やっぱりいました!!!
アラカブ!!!!
12時くらいまで釣りましたが!!
表層ではメバル、底ではアラカブのオンパレードでした!!!
ちなみにすべてリリース致しました!!!!
2009年12月29日
メバル
2009年12月23日
暖かい夜に
昨夜仕事が終わり、久々に南限メバルに行ってきました!!
前行ったときに比べて水面をのぞき込むとメバルの姿が多くなっている気がする!!
漁港周りをランガンすると15~20センチぐらいのメバルが釣れ、前回やっかいだったムツの姿もなく
非常に釣りやすい!!
時折アジも回遊してくれ楽しめたのだが、
でかいのが釣りたいという欲が出てき、
地磯周りをチェックすることにした!
潮に乗せてドリフトすると!!!
25センチのメガメバルが一投目から来ました!!!(磯周りなのでデジカメは車内に置いてました)
そしてしばらくすると先ほどよりも明らかに違う引きが!!!!!!!
でかい!!!!!!!
上がってきてライトを照らすと!!!
27センチのアラカブでした(涙)
メバルだと思っていただけにショック大です、、、、、、、、
その後は25センチのメバルが釣れ、終了!!!!

メバルの活性もようやく上がってきたようです!!
持って帰った分の画像ですが、20匹近く釣れました!!!
前行ったときに比べて水面をのぞき込むとメバルの姿が多くなっている気がする!!
漁港周りをランガンすると15~20センチぐらいのメバルが釣れ、前回やっかいだったムツの姿もなく
非常に釣りやすい!!
時折アジも回遊してくれ楽しめたのだが、
でかいのが釣りたいという欲が出てき、
地磯周りをチェックすることにした!
潮に乗せてドリフトすると!!!
25センチのメガメバルが一投目から来ました!!!(磯周りなのでデジカメは車内に置いてました)
そしてしばらくすると先ほどよりも明らかに違う引きが!!!!!!!
でかい!!!!!!!
上がってきてライトを照らすと!!!
27センチのアラカブでした(涙)
メバルだと思っていただけにショック大です、、、、、、、、
その後は25センチのメバルが釣れ、終了!!!!
メバルの活性もようやく上がってきたようです!!
持って帰った分の画像ですが、20匹近く釣れました!!!
2009年12月13日
弾丸釣行
金曜日の晩にメバルに行き、土曜日日曜日は大隅でイカ、シーバスというハードな釣りをしてきました!!
疲れました、、、、、、
長島は相変わらずメバルは好調でした!!

20前後を10匹ほどキープ!!
エギングは200ぐらいのを親父が上げて終了!!
ナイトシーバスは大隅の大河川に行ってきました!!

これくらいのならわんさか釣れました、、、、
でかいのを釣りたくて意を決してナイトウェーディング
12月なのにエイリアン発見、、、、、、、
とりあえず流心を狙っていくと!!!!
どすん!!!
あきらかに70はある手応え!!!
久しぶりなんで興奮しました!!!!
そしてやってしまいました、、、、、
ランディング時にボカがうまく決まらずフックアウト、、、、、、、、
マルでした、、、、、、
ショック!!!!!!!!!!!!!!!
また近いうちにリベンジします!!
疲れました、、、、、、
長島は相変わらずメバルは好調でした!!
20前後を10匹ほどキープ!!
エギングは200ぐらいのを親父が上げて終了!!
ナイトシーバスは大隅の大河川に行ってきました!!
これくらいのならわんさか釣れました、、、、
でかいのを釣りたくて意を決してナイトウェーディング
12月なのにエイリアン発見、、、、、、、
とりあえず流心を狙っていくと!!!!
どすん!!!
あきらかに70はある手応え!!!
久しぶりなんで興奮しました!!!!
そしてやってしまいました、、、、、
ランディング時にボカがうまく決まらずフックアウト、、、、、、、、
マルでした、、、、、、
ショック!!!!!!!!!!!!!!!
また近いうちにリベンジします!!
2009年12月06日
寂しすぎる、、、、
2009年11月29日
開拓!!
昨夜は、北へメバル開拓に行ってきました!!
今回は島に渡らずにメバルは釣れないのかと思い、
漁港をチェックしていくと!!
やはりいました!!!
釣れたのでカメラと思ってポケットを探すが、見つからない、、、、、
どうやら忘れてしまったみたいです、、、、、、
途中アジやらムツやらが遊びに来てくれました!!!
この2匹がいると、メバルは渋くなります!!
根魚と言われるように、ストラクチャーにタイトについている印象を受けました!!
今に時期のメバルは小さくても抱卵しているので、必要な分だけキープしリリースしました。

今回はメバル20ないくらいが最高でした!!
今回は島に渡らずにメバルは釣れないのかと思い、
漁港をチェックしていくと!!
やはりいました!!!
釣れたのでカメラと思ってポケットを探すが、見つからない、、、、、
どうやら忘れてしまったみたいです、、、、、、
途中アジやらムツやらが遊びに来てくれました!!!
この2匹がいると、メバルは渋くなります!!
根魚と言われるように、ストラクチャーにタイトについている印象を受けました!!
今に時期のメバルは小さくても抱卵しているので、必要な分だけキープしリリースしました。
今回はメバル20ないくらいが最高でした!!
2009年11月23日
長崎で
2009年11月21日
長崎帰りに!!
今日から連休ということで長崎にまた帰ってきました!!
今回はただ帰るのではなく、長島、天草、島原ルートで帰ってみました!!
まずは長島で竿を出すと!!

出ました!!
ギガメバル!!!!
わたしではなくおやじでしたが、、、、、
鹿児島にもこのサイズが釣れるんやな!!!
今年もメバルにはまりたいと思います!!
そして長崎に帰るもでに上げた釣果がこれです

刺身でいただきます!!!
今回はただ帰るのではなく、長島、天草、島原ルートで帰ってみました!!
まずは長島で竿を出すと!!
出ました!!
ギガメバル!!!!
わたしではなくおやじでしたが、、、、、
鹿児島にもこのサイズが釣れるんやな!!!
今年もメバルにはまりたいと思います!!
そして長崎に帰るもでに上げた釣果がこれです
刺身でいただきます!!!
2009年03月17日
季節の変わり目
2日前の話!!
先輩からお誘いを受け、残り少ない長崎での釣行に行ってきました!!
狙いはいつものようにメバル、チヌ、しーばす!!
現地について、いつも着けているネックウォーマーを忘れていることに気付きました。
寒いのか心配でしたが全然大丈夫でした!!
釣果の方はというと、先輩が一発目に60センチのシーバスを上げいいスタートを切りました!!
(悔しかったので画像はアップしません、、、)
そして私にも

50ないくらいのシーバスが釣れました!!
メバルは相変わらず20前後が入れ食い状態!!!

あと長崎にいれるぎりぎりまで釣りに行ってきます!!
(鹿児島に行ったらしばらくボーズが続くでしょうし、、、)
先輩からお誘いを受け、残り少ない長崎での釣行に行ってきました!!
狙いはいつものようにメバル、チヌ、しーばす!!
現地について、いつも着けているネックウォーマーを忘れていることに気付きました。
寒いのか心配でしたが全然大丈夫でした!!
釣果の方はというと、先輩が一発目に60センチのシーバスを上げいいスタートを切りました!!
(悔しかったので画像はアップしません、、、)
そして私にも
50ないくらいのシーバスが釣れました!!
メバルは相変わらず20前後が入れ食い状態!!!
あと長崎にいれるぎりぎりまで釣りに行ってきます!!
(鹿児島に行ったらしばらくボーズが続くでしょうし、、、)
2009年03月09日
ん~難しい!!
2009年02月24日
雨降れど
ここ最近花粉症により目のかゆみと鼻水びよりすっかりテンションが下がっていました、、
昨夜雨が降り、釣りにはこの時期あまり望ましくない状況ですが花粉症にとっては恵みの雨!!
大分花粉症も落ち着いたので雨の中行ってきました!!
いつものメバルポイントに行くと海は笹濁り状態、、
メバルは目を使って捕食すると考えていた私にとってショック!!
しかしせっかく来たから竿を振ります!!
すると、、、

最初は生セイゴがかかってきました!!
その後はメバルが入れ食い状態!!
メジャー忘れたんで、とりあえず20オーバーだろう個体を10匹キープ!!
他にも、、

出世したフッコや、、
チヌのあきらかに40オーバーがかかってきました!!
しかしタモガなく痛恨のばらし!!
結局今日の釣果は下の写真です!!

昨夜雨が降り、釣りにはこの時期あまり望ましくない状況ですが花粉症にとっては恵みの雨!!
大分花粉症も落ち着いたので雨の中行ってきました!!
いつものメバルポイントに行くと海は笹濁り状態、、
メバルは目を使って捕食すると考えていた私にとってショック!!
しかしせっかく来たから竿を振ります!!
すると、、、
最初は生セイゴがかかってきました!!
その後はメバルが入れ食い状態!!
メジャー忘れたんで、とりあえず20オーバーだろう個体を10匹キープ!!
他にも、、
出世したフッコや、、
チヌのあきらかに40オーバーがかかってきました!!
しかしタモガなく痛恨のばらし!!
結局今日の釣果は下の写真です!!
2009年02月19日
ライトゲーム
昨夜も先輩と一緒に前回のアラカブにポイントに行ってきました。
風も吹いていなくて最高!!
早速竿を出して見ると、、、、

こんなチビがお出迎え!!
釣れたのを見てみるとお腹が大分おしついているようなので、産卵が終わっていました。
そんな中時折竿をしならせるヤツが!!
正体は、、、、

こいつでした!!
抱卵固体でなかったのでキープしました!!
時折前回あまり見られなかったメバルもかかってきました!
メバルも産卵が終わったみたいです!!

煮付け用に数匹キープして終了!!
あともう少ししたらまたシーバスを本格的に狙う時期がきそうです!!
それまでに尺釣れたらいいな~
風も吹いていなくて最高!!
早速竿を出して見ると、、、、
こんなチビがお出迎え!!
釣れたのを見てみるとお腹が大分おしついているようなので、産卵が終わっていました。
そんな中時折竿をしならせるヤツが!!
正体は、、、、
こいつでした!!
抱卵固体でなかったのでキープしました!!
時折前回あまり見られなかったメバルもかかってきました!
メバルも産卵が終わったみたいです!!
煮付け用に数匹キープして終了!!
あともう少ししたらまたシーバスを本格的に狙う時期がきそうです!!
それまでに尺釣れたらいいな~
2009年02月03日
初地磯
昨日初めてのメバルのデイゲームに行ってきました!!
向かった場所は、大村湾の南部 に位置する地磯!!
風もなくべた凪状態!!
とりあえず足元からドン底になっているので足元の根周りをF8でツンツンすると、、、

こんな感じでチビが入れ食い状態!!
しかしかわいそうなんで全てリリース!!
1時間程度でしたがデイゲームの面白さがわかりました!!
今日のゲームでわかったこと!!
潮の流れの当たる場所でのバイトが多い!!
ストラクチャーから離しすぎるところではバイトが少ないということでした!!
相変わらずデカメバルとは相性がないです、、、
向かった場所は、大村湾の南部 に位置する地磯!!
風もなくべた凪状態!!
とりあえず足元からドン底になっているので足元の根周りをF8でツンツンすると、、、
こんな感じでチビが入れ食い状態!!
しかしかわいそうなんで全てリリース!!
1時間程度でしたがデイゲームの面白さがわかりました!!
今日のゲームでわかったこと!!
潮の流れの当たる場所でのバイトが多い!!
ストラクチャーから離しすぎるところではバイトが少ないということでした!!
相変わらずデカメバルとは相性がないです、、、
2009年01月29日
新たな発見
卒論も無事終わり、行ってきました!!
狙うはアジ!!
しかし!!
ド干潮!!
アジの気配すらないので、そのままアラカブ狙いに!!
するとやはり、いました!!

立て続けに3匹あげた後にえらく元気のいい当たりが!!

あれ??
メバルやん!!!
ここでメバルをあげたのははじめて!!
おるんやな!!
おそらくボトムを意識して狙い、アジがいなかったのが理由ではないか!!
サイズのいい感じ!!

テンションあがってさらにデカメバルを狙っているとまたモソッとした当たりが、、、、、、
鬼ふっキングをかましあがってきたのは、、、

かわいいソゲでした!!
やはりさまざまな方法で狙ってみることの大事さを教えられた釣行でした!!
ちなみに魚は全てリリースしました。
狙うはアジ!!
しかし!!
ド干潮!!
アジの気配すらないので、そのままアラカブ狙いに!!
するとやはり、いました!!
立て続けに3匹あげた後にえらく元気のいい当たりが!!
あれ??
メバルやん!!!
ここでメバルをあげたのははじめて!!
おるんやな!!
おそらくボトムを意識して狙い、アジがいなかったのが理由ではないか!!
サイズのいい感じ!!
テンションあがってさらにデカメバルを狙っているとまたモソッとした当たりが、、、、、、
鬼ふっキングをかましあがってきたのは、、、
かわいいソゲでした!!
やはりさまざまな方法で狙ってみることの大事さを教えられた釣行でした!!
ちなみに魚は全てリリースしました。
2009年01月17日
ショック!!
おとといの晩、新たなポイントを開拓しに先輩と釣行!!
最初は、超メジャースポットの近くの外灯の何もない防波堤!!
近くであれだけつれているからここでも釣れるだろうと思い、竿を出すと、、、
まさに爆釣!!
リリースサイズを含めてキープサイズの20オーバーのメバルも先輩と合わせて4匹あがる!!
足場が悪かったので、後で全部写真撮ろうと思い堤防の上においていると、、、、
にゃ~!!
?
にゃ~
まさか!!!
慌てて堤防に上るとそこにはビニールがあるだけだった、、、、、、
やっちまった!!!
その後、20オーバーのメバルには出会えず、本日の最大はこいつでした、、

最初は、超メジャースポットの近くの外灯の何もない防波堤!!
近くであれだけつれているからここでも釣れるだろうと思い、竿を出すと、、、
まさに爆釣!!
リリースサイズを含めてキープサイズの20オーバーのメバルも先輩と合わせて4匹あがる!!
足場が悪かったので、後で全部写真撮ろうと思い堤防の上においていると、、、、
にゃ~!!
?
にゃ~
まさか!!!
慌てて堤防に上るとそこにはビニールがあるだけだった、、、、、、
やっちまった!!!
その後、20オーバーのメバルには出会えず、本日の最大はこいつでした、、
2009年01月11日
友人を連れて
昨晩も一時間半という短い時間の中出撃!!
今日はいつも行く先輩ともう一人連れがいる。
その友人とは、同じ学部でこの時期になるとアラカブやアジングなどにいつも一緒に行く友人なんです。
この彼は、アラカブやアジはバンバン上げるが、メバルとチヌには苦手意識がある、、、
6月にチニングに行った際、バイトがあるも、パニックになり逃げられてしまったり、
メバルも、いまいちイメージができずに釣れなかったりという状況が続いた。
しかし!!
夏以降、一緒にエギングに行けば、俺より、イカをあげ、
メッキつりに行けば、先にメッキを釣りあげたりとめきめきと力をつけてきている!!
ペンシルの使い方も慣れてきて、来年にはチヌゲットもできそうだ!!
話はそれましたがそんな彼もついにメバルをゲットしました!!

サイズはともかくうれしい一匹!!
風が強く釣り辛い状況の中、ボトム付近でのヒットとのこと!!
それを聞いて先輩も俺もパターンをつかみボーズ逃れました!!

今日は7匹釣り、最大は17センチです!!
やはりメバルには波動の影響があるのではないでしょうか?
今日はいつも行く先輩ともう一人連れがいる。
その友人とは、同じ学部でこの時期になるとアラカブやアジングなどにいつも一緒に行く友人なんです。
この彼は、アラカブやアジはバンバン上げるが、メバルとチヌには苦手意識がある、、、
6月にチニングに行った際、バイトがあるも、パニックになり逃げられてしまったり、
メバルも、いまいちイメージができずに釣れなかったりという状況が続いた。
しかし!!
夏以降、一緒にエギングに行けば、俺より、イカをあげ、
メッキつりに行けば、先にメッキを釣りあげたりとめきめきと力をつけてきている!!
ペンシルの使い方も慣れてきて、来年にはチヌゲットもできそうだ!!
話はそれましたがそんな彼もついにメバルをゲットしました!!
サイズはともかくうれしい一匹!!
風が強く釣り辛い状況の中、ボトム付近でのヒットとのこと!!
それを聞いて先輩も俺もパターンをつかみボーズ逃れました!!
今日は7匹釣り、最大は17センチです!!
やはりメバルには波動の影響があるのではないでしょうか?
2009年01月10日
新規開拓
昨夜先輩と一緒に長崎市の○○首方面までメバルが釣れないか調査に行きました!!
しかし、ボトムが砂地なのかわかりませんが、まったくメバルのバイトなし、、、
その代わり

こんな妊婦カサゴがうようよ!!

20cmに満たないアジがポツポツ釣れました!!
しかし、メバルを釣りたかったので琴の海に向かうことに!!
やはりこっちにはメバルがいました!!

あられが降ってきたので終了!!
しかし、なぜ最初の場所にはメバルがいなかったんだ?
地形の問題?
やはり、腕の問題ですかね、、、
ちなみに今回はカサゴ8匹、アジ5匹、メバル5匹でした。
すべてリリースしました。
ロッド:メタボリックUL602
リール:レブロス2506
ライン:メバルゲーム フロロ0.6号
しかし、ボトムが砂地なのかわかりませんが、まったくメバルのバイトなし、、、
その代わり
こんな妊婦カサゴがうようよ!!
20cmに満たないアジがポツポツ釣れました!!
しかし、メバルを釣りたかったので琴の海に向かうことに!!
やはりこっちにはメバルがいました!!
あられが降ってきたので終了!!
しかし、なぜ最初の場所にはメバルがいなかったんだ?
地形の問題?
やはり、腕の問題ですかね、、、
ちなみに今回はカサゴ8匹、アジ5匹、メバル5匹でした。
すべてリリースしました。
ロッド:メタボリックUL602
リール:レブロス2506
ライン:メバルゲーム フロロ0.6号
2009年01月03日
初釣り
前回の釣り納め釣行の際、デカメバルに根に潜られ悔しい思いをしたので、、、
初釣りに行く前に、某釣り具にフロロのラインを買いに行きました。
最近はメバルブームなのか、メバル用のラインが結構あるのに驚き!!
ラインを物色していると、やはり最初に目についたメーカーはダイワの「月下美人」のライン!!
ロッドとリールもダイワなんで調子に乗ってラインも、、、、、
と思いましたが、値段を見て諦め、こっちのラインを買いました。

早速実家に帰り、リールに巻きました。
とりあえず画像も載せてみました!!

そして、夜は親父と毎年通ってい激熱メバルスポットへ!!
最初は干潮近くから入ったせいか、釣果がのびませんでしたが、
上げが効いてきだすとバイトの嵐!!
サイズは最大で20センチ程度ですが、シーバスなんかも釣れて退屈しない釣行でした!!

欲を言うならもう少しサイズアップしたのが釣りたいですね~
まあ初釣りで坊主喰らわなかったでけましですね!!
最後になりましたが、今年一年の釣りの意気込みとしては、
今年はシーバスに力を入れていきたいと思っています!!
自分の手持ちのルアーでまだシーバスを釣ったことないルアーがあるので、
そのルアーでまずは釣りたいと思っています!!
今年も一年よろしくお願いします!!
初釣りに行く前に、某釣り具にフロロのラインを買いに行きました。
最近はメバルブームなのか、メバル用のラインが結構あるのに驚き!!
ラインを物色していると、やはり最初に目についたメーカーはダイワの「月下美人」のライン!!
ロッドとリールもダイワなんで調子に乗ってラインも、、、、、
と思いましたが、値段を見て諦め、こっちのラインを買いました。
早速実家に帰り、リールに巻きました。
とりあえず画像も載せてみました!!
そして、夜は親父と毎年通ってい激熱メバルスポットへ!!
最初は干潮近くから入ったせいか、釣果がのびませんでしたが、
上げが効いてきだすとバイトの嵐!!
サイズは最大で20センチ程度ですが、シーバスなんかも釣れて退屈しない釣行でした!!
欲を言うならもう少しサイズアップしたのが釣りたいですね~
まあ初釣りで坊主喰らわなかったでけましですね!!
最後になりましたが、今年一年の釣りの意気込みとしては、
今年はシーバスに力を入れていきたいと思っています!!
自分の手持ちのルアーでまだシーバスを釣ったことないルアーがあるので、
そのルアーでまずは釣りたいと思っています!!
今年も一年よろしくお願いします!!
2008年12月31日
孤独な戦い!
メバリング目的ですが内心セイゴが来てくれないかと期待を寄せていましたがセイゴは現れず…
しかし、今回はメバルが熱かった!
ファーストヒットで21cmのメバルGET!
抱卵固体ではないのでキープ!
そこから唐揚げサイズと煮付けサイズを抱卵固体はリリースしながら釣り分け、サイズアップを狙うためボトムを探って行く!
モソ!とした当たりがキターのですかさずフッキング!
ドラグ締めすぎていてプチン( ̄○ ̄;)
ショック!!
次はデカイのきてもいいようにドラグを緩める!
またキター!
しかし、今回は根に潜られアウト!
2回の失敗から、ドラグを調整し直し、再度トライ!
ゴン!
ジー!
ドラグを出して岩場に行く前には締め、の繰り返しでようやく上がってきたのは
タケノコメバルでした!
メバルではなかったので複雑な気分(・_・;)