2009年01月11日
友人を連れて
昨晩も一時間半という短い時間の中出撃!!
今日はいつも行く先輩ともう一人連れがいる。
その友人とは、同じ学部でこの時期になるとアラカブやアジングなどにいつも一緒に行く友人なんです。
この彼は、アラカブやアジはバンバン上げるが、メバルとチヌには苦手意識がある、、、
6月にチニングに行った際、バイトがあるも、パニックになり逃げられてしまったり、
メバルも、いまいちイメージができずに釣れなかったりという状況が続いた。
しかし!!
夏以降、一緒にエギングに行けば、俺より、イカをあげ、
メッキつりに行けば、先にメッキを釣りあげたりとめきめきと力をつけてきている!!
ペンシルの使い方も慣れてきて、来年にはチヌゲットもできそうだ!!
話はそれましたがそんな彼もついにメバルをゲットしました!!

サイズはともかくうれしい一匹!!
風が強く釣り辛い状況の中、ボトム付近でのヒットとのこと!!
それを聞いて先輩も俺もパターンをつかみボーズ逃れました!!

今日は7匹釣り、最大は17センチです!!
やはりメバルには波動の影響があるのではないでしょうか?
今日はいつも行く先輩ともう一人連れがいる。
その友人とは、同じ学部でこの時期になるとアラカブやアジングなどにいつも一緒に行く友人なんです。
この彼は、アラカブやアジはバンバン上げるが、メバルとチヌには苦手意識がある、、、
6月にチニングに行った際、バイトがあるも、パニックになり逃げられてしまったり、
メバルも、いまいちイメージができずに釣れなかったりという状況が続いた。
しかし!!
夏以降、一緒にエギングに行けば、俺より、イカをあげ、
メッキつりに行けば、先にメッキを釣りあげたりとめきめきと力をつけてきている!!
ペンシルの使い方も慣れてきて、来年にはチヌゲットもできそうだ!!
話はそれましたがそんな彼もついにメバルをゲットしました!!
サイズはともかくうれしい一匹!!
風が強く釣り辛い状況の中、ボトム付近でのヒットとのこと!!
それを聞いて先輩も俺もパターンをつかみボーズ逃れました!!
今日は7匹釣り、最大は17センチです!!
やはりメバルには波動の影響があるのではないでしょうか?
Posted by タケ TAKE at 12:59│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
初めまして!足あとから来ました。
長崎はいいとこですね。うちの奥さまが五島の出身なんで時々帰るんですがまだナイトゲームはやってません。飲んだくれてるんで。自分も若いうちからルアーをはじめてたらもっと上手になってたでしょう。今年45になるんでそろそろキツくなってきましたよ。最後に五島でデカメバル釣って終わりたいです。若いうちにイッパイ勉強してください。ではまた!
長崎はいいとこですね。うちの奥さまが五島の出身なんで時々帰るんですがまだナイトゲームはやってません。飲んだくれてるんで。自分も若いうちからルアーをはじめてたらもっと上手になってたでしょう。今年45になるんでそろそろキツくなってきましたよ。最後に五島でデカメバル釣って終わりたいです。若いうちにイッパイ勉強してください。ではまた!
Posted by mebarist at 2009年01月12日 22:31
mebaristさんはじめまして!!
奥さんが五島出身なんですか!!
五島は昼間でも尺が上がるらしく、夕方には港でシーバスのナブラがたつそうですよ!!
わたしも機会があれば行ってみたいです!!
奥さんが五島出身なんですか!!
五島は昼間でも尺が上がるらしく、夕方には港でシーバスのナブラがたつそうですよ!!
わたしも機会があれば行ってみたいです!!
Posted by タケ TAKE
at 2009年01月13日 12:18

こんにちは!
釣り仲間がいるのは嬉しいですね!
なかなかの良いメバルをゲットされて羨ましいです。
私は、なんとか尺を出したくて、がんばってはいますが道は遠いです。
メバルは仲間同士の連絡網があるようで、釣り上げたメバルを
同じ場所にリリースするとその場所では釣れなくなることが
多いようです。
なんらかの、危険信号を出しているのかもしれません。
釣り仲間がいるのは嬉しいですね!
なかなかの良いメバルをゲットされて羨ましいです。
私は、なんとか尺を出したくて、がんばってはいますが道は遠いです。
メバルは仲間同士の連絡網があるようで、釣り上げたメバルを
同じ場所にリリースするとその場所では釣れなくなることが
多いようです。
なんらかの、危険信号を出しているのかもしれません。
Posted by 軟弱釣師 at 2009年01月13日 12:33
軟弱さんこんにちは!!
そうなんですか!!
知りませんでした!!
そういえばシーバスに関しても同じことをよく聞きますよね!!
釣り仲間がいれば情報がわかるだけでなく、仲間よりもうまくなりたいという意識が出てきていいですよね!!
そうなんですか!!
知りませんでした!!
そういえばシーバスに関しても同じことをよく聞きますよね!!
釣り仲間がいれば情報がわかるだけでなく、仲間よりもうまくなりたいという意識が出てきていいですよね!!
Posted by タケ TAKE
at 2009年01月13日 13:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。